× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
みなさん( `ー´)ノこんばんは
本当に毎日暑い日が続きますね。 まだ仕事ちうですが、もう少ししたらひと段落するので帰宅しようかなと思ってます。 この時期は本当にビールがおいしいので帰るのが楽しみですが・・あまり飲みすぎも・・ 気を付けよっと・・・・最近ちょっと体が重い(爆) 東海大学アパート PR |
![]() |
みなさん(^-^)こんばんは!!最新情報です。暑い日ですが熱く過ごしませう!! いつもアクセス頂きありがとうございます。 本日は本業にもどりお部屋の紹介をいたします。2003年3月建築の新しい建物でその特徴ですがずばり その眺望です!!↓
なんと弘法山周辺がまるみえです。10月のたばこ祭りのときにはきっと花火大会の花火も見えるでしょう・・・この弘法山の反対側の地域に私の自宅があります。 駐車場敷地内から撮影しました、弘法山と私の愛車プジョー206・・・なかなかいいコントラストです(*δ,δ)σ自画自賛 それではお部屋へご案内いたしますね。
横幅のある安定感のある廊下ですね。それではお部屋の中へどうぞ((8-(*'-'*)ノWelcome!ヽ(*'-'*)-8)) 南西向きで日照良好です。この季節で部屋の奥まで明るい光が差し込みますよ
建築年数が新しいこともありとてもきれいなキッチンですね。 お風呂です。 洗濯機が室内なのはもちろんなのですが、見てください。ユーティリティスペースの床が人造大理石となっております。 その質感はもはや賃貸の域を超えているのでは・・・
注:このお部屋の室内写真は以前撮影した2階のものです。ただし1階でも南側隣地が下がっているため日照眺望良好ですよ!! やはりこの眺望はいいですね。落ち着きます。 こちらのアパートはおおね台分譲地という分譲地に隣接しておりまして周囲にファミリー層の方が多く住む住環境です。 またバルコニーから眼下に見すえる街並みは今の東海大学前駅の地域がおおねと呼ばれていたころの古き良きj時代のなごりを残しており私自身は小学校時代にこのj付近で良く遊んでいた記憶を想いださせる郷愁に満ちたエリアとなっております。 東海大学前駅まで徒歩圏内・・・・だけど休みの日は陽のさんさんとあたるお部屋の中でくつろぎたいというそんな学生さん、社会人の方におすすめしたいお部屋となっております。 どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
秦野市不動産・伊勢原市不動産・東海大学賃貸なら 松屋不動産@ この記事の関連物件東海大学湘南キャンパス未公開お部屋情報 |
![]() |
みなさん( `ー´)ノおはようございます!!昨日、午後より夏休みを頂き家族とディズニーランドへ行き遊びすぎてちょっと疲れが残り気味・・ いえっ( `ー´)ノ気合い入れて本日も頑張っていきますよ~
さて本日は北海道k様より励ましのメールを頂いております。
k様とは12月からのお付き合いの始まりでしたが、こちらへいらっしゃることもなく当社をご信頼頂きお部屋の中をご覧いただくことなくご契約していただき初めてお会いしたのがなんとっ!!お引っ越しの時だったのでとても印象に残っております。
先日、お子さんもご実家に帰省してその帰りに当社にお立ち寄り頂きましたがおいしいお土産をありがとうございました。。
それでは
~北海道k様よりのメール~ お世話になっております。ご無沙汰しております。息子も元気に大学に行っているようで親としてはほっとしております。 当時、インターネットで御社のことを知り、問い合わせをしたのですが、仕事がらそちらへなかなか行くことが出来ずすべておまかせしてしまいましたが、今となってはそれで良かったとつくづく思います。
こちらの行けない事情を伝えると「分かりました。おまかせください」とおっしゃっていただきましたが、果たしてどうなるのか多少の不安はありました。
それはまったくの取り越し苦労だと すぐにわかりました。
福嶋さんとは電話で話したこともなくメールだけでのやりとりでしたが、メールをおくれば夜中でも返事も来るし、こちらの質問にも実に丁寧で的確なお返事でまさにその場にいるような感覚に陥ることもしばしば・・・20回以上はメールのやりとりをいたしました。
こちらの条件をくんでくれまとはずれな物件を送ってくるのではなく見ると実に絞り込まれたこちらの条件に沿った情報を1つか2つ送ってくれそれぞれに地元の人ならではのコメントが添えられ私と息子が決定するにあたっての情報をくれたので決めやすかったです。
そしていよいよこの部屋にしようかなと思った時にすごいと思ったのが、なんとその物件以外に判断材料としてデジカメで撮影した写真をメールで実に46枚送ってくれたことです。今でもとってあります。
これで私も家内も本当に納得して決めることができました。実際に引っ越しの際にお部屋を見るとまさにその通り、また周辺の状況もよく教えて頂いていたので初めて行った感じがしませんでした。
お引っ越しのときに初めて事務所を訪れ福嶋さんにお会いしましたがまさに思った通りの人でとても気さくな方でこちらとしてもとても安心できました。 とここで普通だったら終わるのでしょうが松屋不動産さんのすごさはここからです。
引っ越しも終わってから大分たった5月頃、福嶋さんからメールが届いてました。 なにかと思うと「NHKの夜遅くの契約勧誘やお部屋クリーニングのおし売りがあるのでお子様に注意を促してください」という内容のメール。 おって伺うと新入生を狙って悪質な勧誘が発生したのを聞きつけたのでメールにてお知らせしてくれたとのことでした。 久しぶりに松屋不動産さんのホームページを拝見するとやはりブログにて注意喚起の記事が投稿されてました。
不動産屋さんでここまでやるか~とサラリーマンの私にはとうていおよびもつかない仕事ぶりにこれまたびっくりさせられました。 福嶋さんを通じて契約させていただき本当に良かったです。
今もたまにブログを拝見させて頂いておりますがツィッタ―を見ると本当にめまぐるしくお仕事されてますね。どうぞお体にはくれぐれも気を付けてください。遠く北海道よりますますのご繁栄をお祈り申し上げます。
来年、東海大学へご入学のみなさん。私の子供も福嶋さんの会社で契約させていただいた1人としてお伝えしたいのですが、ここまで突き抜けたサービスというのはもう仕事という中では収まりきれないところです。
ぜひ一度、事務所へ顔を出してみてください。きっと私の言っていることがご納得いただけると思いますよ!!
北海道K
K様ありがとうございます!!ちょっと持ち上げ過ぎですよ~(笑)とても励みになります。 そうですね。僕は不動産売買の出身ということもありますし、そして高校3年生のときからずっと一人暮らしをしていたのでお部屋を探すにあたってのコツそしてどういった不安がわかるつもりであります。 実際に自分で探していた時にこういうサービスがあれば良いな~と想った事を日々実践しているだけですよ。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
秦野市アパート伊勢原市アパート東海大学前駅アパートなら 松屋不動産@神奈川県秦野市小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~
|
![]() |
「天使の願い」ある少女の心からのメッセージより
みなさん( `ー´)ノおはようございます。本日の神奈川県秦野市、小田急線東海大学前駅周辺はとても暑い一日となりそうです。
「全力で生きてますか!?」
上の文は「天使の願い」という 沖縄県在住の13歳の女の子が書いた絵本の中での一文です。この絵本も好きなんですよね。 常々思うのですが、人はこの世に生を受けたとき死に向かって限りある時間を過ごすことになります。
僕は良く言われるのですが、 「福嶋さんって大学のサークルに参加したり休まずに仕事したりゆっくりすることってないんですか!?」 そういえばあまりないですね~( `ー´)ノ
今僕がやっていること、そしてこれからやることは
●宅建協会の役員 流通委員会に属し来月よりパソコン研修の先生になります大丈夫かな~ ●東海大学駅前商店会青年部 お祭りでヨーヨー売ったりします(笑) ●業界の友人が主催する「元気の会」参加 ●ネット戦略上のプロジェクト参加 ●不動産会社ネット戦略セミナー IT関係新規プロジェクト立ち上げへの参加(来年2月まで) ●おおねさんぽへの参加 東海大学駅前商店会と東海大学のコラボブログ でのお手伝い ●大根小学校6年同窓会開催幹事 お世話になった鈴木先生に恩返しをしないとねっ( `ー´)ノ来年の3月開催にむけ動きます
などなど日々の忙しい業務以外にいろいろと参加しております。
いろいろなことをやるには僕の典型的B型の性格からくる「時間貧乏」というのものありますが・・・・
昔、母よりこう言う話を聞かされました。母は和歌山県の海に近い町の出身ですが、小学生時代、川で泳いでいたら溺れたそうです。 それを見た地元の20歳代の女性の方が高さ8mくらいはあろうかという橋の上から飛び込み母を助けてくれたのですが、その方は母を助ける代わりに残念ながら亡くなってしまいました。 和歌山県に帰省の際は僕も良くその川で泳いだのですがいつも感謝の念に堪えません。
その方が小学生時代の母を助けなかったら今の僕はないわけで・・・・
その助けられた命によって与えられた命を時間を無駄に過ごしては罰があたるというものです。 その方の分までも全力で生きなければ・・・
そしてその他にも多大な影響を与えてくれた方々がいるわけで・・・ サラリーマン時代にお世話になった経営者西山社長・・・齢60歳を超えているというのに誰よりも早くそして遅くまで常に仕事にプライベートに全力でとりくまれております。僕の及びもつかなかった広い世界をいろいろと教えてくれ、その価値観を変えてくれました。 今、私がこういう感覚でいれるのもこの方の影響が大きいです。
ここ2年近くというもの遠く大阪から見守ってくれている通信会社の社長 城谷社長・・・同じ和歌山県出身ということもありますが、過去の話をご本人からうかがうとそれはとても真似など出来ない「人生そして営業のメンタ―」です。 僕がよく口癖にしている「ヨッシャー!行くぞー!」というのはこの方からの影響です。ここ1年お互いに忙しくお会いできておりませんが、 ふとしたときには電話片手に話をします。 「兄さん( `ー´)ノ元気ですか!?」
「人生とは出逢いである」「time is life」「時は人生なり」
これは僕の好きな言葉ですが、40歳になる私が振り返ってみてそしてこれからのことを考えた時にやはりこの言葉は大事にしていきたいと思っております。
僕も20代のときはあまりこういったことを考えませんでした。家族をもちサラリーマンをやめ、人生の折り返し地点にきたときに実感しています。
「全力で生きていますか!?」
さっ今日も
「ヨッシャー!行くぞー!」
昨日も仕事ですので本日は午後よりお休みを頂きますm(__)m事務所は営業しております。 これから家族とディズニーランドへ行くのだ。プライベートも全力でっせー<(`^´)>
なにかございましたら携帯電話もしくはメールをいただければ対応させていただきます。
秦野市アパート伊勢原市アパート東海大学アパートなら 松屋不動産@神奈川県秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~
|
![]() |
こんにちは!!本日はとても湿気が多い暑い日となっております。いつもアクセスしていただきありがとうございます。 こんな日は弘法山の途中の木陰でのんびりとしたいですがそうも言っていられません。
さて本日は昨日、ご売却の依頼を頂いた伊勢原駅から徒歩圏内の売り分譲マンションを紹介いたします。 マンション名は「広洋フォルム伊勢原」です。 場所は伊勢原駅から伊勢原大神宮方面へ向かい国道246号線「伊勢原交差点」を渡った地域です。 公園が目の前の解放感がありそして日照の良さが光る南西向きのお部屋となっております。 外壁等の大規模修繕を終えたばかりでとてもきれいです!
こちらの「広洋フォルム伊勢原」は伊勢原市立伊勢原小学校および中沢中学校の学区域となっております。 オートロックタイル張りと人気のある設備を備えているのはもちろんのこと、こちらのマンションは週に3回くらいいらっしゃるお掃除をされるかたのきっちりとした清掃の仕事が私の眼にとまりました。
私がこの写真の撮影をして行った時もちょうど、いらっしゃっていてこの暑い日にもかかわわらずお掃除をされていました。 やはりマンションのエントランスであったり周囲はマンションの資産価値を保つものですからね。要チェックです!!
広洋フォルム伊勢原北側 広洋フォルム伊勢原南西側 広洋フォルム伊勢原エントランス エントランス脇のエンブレム
広洋フォルム伊勢原付近環境
気になる間取りは3DKです「広洋フォルム伊勢原」の間取りはこちら↓
広さは54.37㎡ありゆとりのある広さとなっております。この広さでしたら伊勢原小学校の小学生や中沢中学校の中学生をお子様にもつご家族の方にも対応できる広さですね。 今、周辺で賃貸アパートにお住まいの方は今のお家賃とくらべてみてください。今の家賃と比べても同じもしくは下がるのではないでしょうか!?
お部屋の向きは南西向きです。日照は良好です。バルコニーからは目の前の公園が見えますので解放感がありますよね。 本日、登録したばかりの最新の伊勢原市の不動産マンション情報です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
伊勢原市不動産伊勢原市マンション伊勢原市賃貸アパートなら 松屋不動産@神奈川県秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ
この記事の関連物件伊勢原市マンション |
![]() |