× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
みなさん( `ー´)ノおはようございます。暑い日が続きますね。いつもアクセスしていただきありがとうございます。
本日の神奈川県秦野市小田急線東海大学前駅周辺はとっても良いお天気ですヽ(`▽´)/ お盆休みに入ったこともあり駅前はとっても静か・・・こんな中で営業している不動産会社といったら当社位かも・・・ たった1日の夏休みまであと3日!!頑張ります さて昨日は早いもので2012年度東海大学湘南キャンパスへご入学の決まった方のご来店が4組ございました。 ありがとうございました。 またホームページをご覧になられた方が数組、当社にお立ち寄り頂きありがとうございます。 みなさんとお話させていただきとても楽しかったです。またお話をしていてこの地域に訪れた方がみなさんはじめてということもあったので 今後を踏まえて東海大学周辺での賃貸アパートをお探しの方に「東海大学の歩き方」と称して 定期的にお知らせしたいと存じます。 まずは・・・「地域を知ろう!!」 東海大学前駅から東海大学までは坂があります。今年ご入居されたお客様もみなさんはじめていらっしゃったときはびっくりされるのですが、 特に山坂がない地域からいらっしゃった方はかなりおどろかれます。僕は小学生から東海大学まで歩くのは慣れているので 大丈夫なのですが・・・ これからいらっしゃる機会があろうかと存じますが、①通常の通学路ルート②グルメシティから県道をまっすぐ行く王道のルートを歩いて その地域を感じてみるのが良いかと思います。 住んでみたら思っていたのと違った~(´д`、)ウウウ 以前も2年生の女子学生さんが1年生のときに引っ越してきてその日に引っ越したく なったそうです。大学に近いから安心といって決めましたが夜になるとその一角だけ 街灯の間隔が広く暗かったそうです。・・・ということを地元の僕は知ってます。 ということのないようにご確認していただきたいのは・・・ ①買い物の便 ②周りの環境はどうですか!? ③バイトするかもしれないので夜になった時の帰り道はどうですか!? ④学生の本分はもちろん勉強なので大学までのアクセスはどうですか!? ⑤自炊されますか!?自炊するならやっぱりあのお店は外せないですよね~ ⑥学校の近くだとたまり場になりやすいと思っているかと思いますが意外に学校への距離ではなく大学で知り合った友達によるってこともありますよ♪ ⑦とかく新入生の方は東海大学前駅を大学側に降りたところを中心に探し始めますが、実は、駅を大学側の反対側に降りるといいことがあるんですよ~。○○○が○○になったりしますしね~最初は広く浅く探していかれるのが良いと思います。 などなど実際に『松屋ツアーズ』にご参加された方には上記以外にも高校3年生から一人暮らしをしていた僕が僕が経験したことを 通じてお部屋の探し方のアドバイスをいたします。 なかなか来れないと言う方はこれから東海大学前駅周辺をよりお伝えするブログのシリーズも開始するのでご覧になってくださいね。 秦野市不動産伊勢原市不動産東海大学賃貸なら 松屋不動産@神奈川県秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~ 東海大学賃貸 PR |
![]() |
小田急線東海大学前駅駅前通りの様子 あの3月11日の東日本大震災から早5ヶ月・・・これを早いと思うかまだと思うかはそれぞれ置かれている立場で感じ方は違うだろう。 まだ5カ月・・・まだ5カ月・・・ あの地震直後から10日後には福島県いわき市からの非難されている方を当社管理のアパートへお迎えした。 それから宮城県女川や他にもいわき市の方、南相馬郡の方・・・ 本来であれば逢うことのなかった方たちと地震を通じていろいろなお話を伺った。 現実なのか・・・ 今でも思う・・・やはり現実だ 身近なところでも当社管理のアパートにご入居されている地元大学の学生さんの実家が被災された 方もいらっしゃる。その子たちは必死に頑張っているように思う。大きなことはできないが少なくとも この地域では手を何かの形で差し伸べる事ができるように準備はしておきたい。 とある場所で・・・ 『これも経済活動だから呑みましょう』なんて言う言葉を聞いた。 はたしてそこで落としたお金が被災地へ届くのか・・・この言葉を聞いて実際に現地の方たちはなんと思うのか 僕はこの経済活動という言葉がどうにも好きになれない。 もちろん後ろを向いているだけではなにがかわるわけでもないが前を向きながら後ろも振り返りながらといったところが正しいだろうか テレビでしか見られないこととテレビではなく現地の方から伺うリアルなお話 大きな事は出来ないがだが、思い続けること、忘れないでいくことでこの長い戦いにおいて きっとなにかができるはずだと信じたい今日この頃・・・ このたびの震災で亡くなられた方のご冥福をあらためてお祈り申し上げます。 福嶋秀樹 東海大学賃貸 |
![]() |
みなさんヽ(`▽´)/こんにちは!!本日はとっても良いお天気・・・なにかよいことなりそうな予感ですよ♪
いつもアクセスしていただきありがとうございます。お部屋探しも本番まっただ中!!頑張っていきましょう!! さて本日は東海大学湘南キャンパス正門から徒歩5分の日当たりのよいお部屋をご紹介いたします。 (≡ ̄♀ ̄≡)/■■D 》》)) ) 親和荘! 南雛段のその立地は眺望そして日照の大変良いお部屋となっております。また洋室8畳フローリングなので広々としていいですよ♪ すでに残り�部屋となったコーポサンサンというアパートの道路はさんで向かいの場所です♪ またこのバルコニーが一般サイズより奥行きがあって使いやすいんですよね。またその眺望は得も言われぬ解放感!! 大家さんも近くにいらっしゃるので安心のお部屋です。 その解放感と眺望の良さ、そして大学までのアクセスの良さを体感してくださいね 秦野市賃貸伊勢原市賃貸東海大学前駅賃貸なら 松屋不動産@ 神奈川県 秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~ヽ(`▽´)/ この記事の関連物件 小田急電鉄小田原線/東海大学前【アパート・マンション】徒歩18分 1K 3.8万円 小田急電鉄小田原線/東海大学前【アパート・マンション】徒歩18分 1K 3.8万円 東海大学賃貸 |
![]() |
みなさん(^-^)こんばんは!!いつもアクセスしていただきありがとうございました。
ただいま午前0時43分・・・・。もちろん事務所です(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pд`。)シクシク しかし私は男の子・・・東海大学前駅の良い賃貸アパートメントお部屋情報を提供すべく頑張っております。 本日は耳よりなおすすめ賃貸アパートメントを紹介いたします。東海大学生さんいらっしゃ~い!! σ((=゜エ゜=)) ボクドラエモン 「カールヘルム」緊急募集となりまました、 その外観はこちら↓ 目の前にはグルメシティの駐車場が広がる解放感、そして日照の良いお部屋です。 東海大学前駅から徒歩2分くらいという立地の良さもいいですよね~<(`^´)> ちなみに当社からは徒歩50秒くらいです。 今回は2階のお部屋ですが、東海大学前駅徒歩3分圏内で4万円台前半でお住まいになりたいと言う方、東海大学の学生さん には本当におすすめのお部屋情報です。 気になる間取りはこちら↓ 今回のお部屋は中部屋となりますので間どりが多少変わります。 室内のこの写真は以前募集した2階のものですが参考になると思います。 詳細はお気軽にお問い合わせくださいね~<(`^´)> 秦野市不動産伊勢原市不動産東海大学賃貸なら 松屋不動産@ 神奈川県 秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~ さすがに帰宅します。みなさまおやすみなさい( u _ u ) クゥゥゥ。o◯ ヨッシャ~!行くぞー!明日も頑張るぞ~ <(`^´)> この記事の関連物件 小田急電鉄小田原線/東海大学前【アパート・マンション】徒歩2分 1K 4.3万円 |
![]() |
イメージ 1※写真は僕の出身地の和歌山県『下里』駅の写真
本日はあいにくの曇り空・・・ 先日、当社と懇意にさせていただいているオーナー様のご子息様(将来のオーナー様)と1時間以上 お話する機会がありました。 とあるチームの監督をされていらっしゃるとのことですが、よそさまのお子さんでも叱るときは ちゃんと叱るとのこと。 たとえそこで何か言われてもその子のためを思ってこそ叱っているとおっしゃってました。 初対面にもかかわらずその言葉に僕もとても共感しとても楽しく多岐にわたっての会話でした。 今の世の中・・・下手に物騒ということもあり、言えない風潮ではありますが、それでも悪いことに対して悪いとはっきりとその相手方に対して言ってあげないのは逆にかわいそうかなと僕は思います。 僕はB型でものごとをはっきりと言うほうなので僕のことをとかく苦手な方もいるかもしれませんが それでも相手のことを想い関わっているつもりです。 そのオーナーのご子息様はさる銀行の支店長をされていらっしゃるのですがたまたま私が尊敬してやまない会社とも以前関係があったらしく、私なりの考えをお伝えすると『○○社長と話しているようだ』と言われました。 また不動産屋さんでそういう発想する人を見たことがないとも・・・ やっぱり似るんでしょうか!?もちろんレベルは天と地中の差はありますが・・・ 良いことは良い、悪いことは悪いとはっきり言えるようにありたいと 今思えば僕の尊敬する方たちは人の何十倍も努力をして人にかかわる方が多いような気がします。 そんな僕が尊敬する方より僕に対して以前贈られた言葉を記します。 誰でも自己中心でいたい場合があります。自己主張し、相手にぜひ自分の気持ちを分かってほしいと悔しい気持ちもあります。 でも考えてみましょう。人間は相手が認めたり受け入れたりしてくれることによって関係が前にすすみます。 自己の存在と立場をそんちょうすることからすべての人間関係が始まります。 相手のために役に立つことはその手立てです。このことに限度はありません。普通このことを 『奉仕』といいます。 折角小生のような言葉のキツイ人に出会ったのですからぜ是非このことを自分の生き方に役立ててください。 僕の大事な言葉です。 それでは気合いを入れてせ~の 『ヨッシャー!行くぞー!』 この言葉は僕が尊敬してやまない大阪の経営者のお言葉です。 そう考えてみると周囲の方に恵まれているかもしれませんね。 東海大学賃貸 |
![]() |