× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
みなさん!!こんにちは!!東海大学にご入学されたみなさんもガイダンスが始まり忙しくなってきたでしょうね。
いつもアクセスしていただきありがとうございます。 さて本日は・・・ 以前よりちょっと口にしていました 「あのおなじみの全国ナンバーワンのあの方も!!」 「松屋不動産入居者様中心のランチ会」開催のお知らせです。 開催日時平成23年4月27日(水) 午前11時半~午後3時予定 場所:東海大学駅前の東海大学サテライトオフィス地域交流センターにて 今回は会場の都合もあり20名様の受付とさせていただきます。 ご参加をご希望の方は4月24日(日)までにメールinfo@matsuyafudosan.com もしくは携帯電話 090-2470-8542までどうぞ 「ランチ会参加希望」とメールくださいね。 ※途中参加途中退室大丈夫ですよ。メールアドレスをご登録の方には随時、お知らせいたしますね。 東海大学前駅駅前ロータリーの前にある東海大学サテライトオフィス地域交流センターにて開催いたします。 東海大学生さんでも仲の良い在校生さんや新入生のみなさんは良く遊びにいらっしゃってますが、一回遊びにいらっしゃると 1時間は話して行かれます。 そんな東海大学生さんと 話しながら思うのは、意外に地元の人間とは結びつきが少ないということです。 僕が学生時代のときはあたりかまわず駒沢大学のあったところでうろうろしていろいろな方と知り合ったものですが、実はそれって 楽しいことなんですよ。また同じ東海大学生でも自分が今まで会わなかったタイプの方と知り合って自分の見識や視野を広げるという ことは今後10年後を見た場合に大事な出逢いがあったりするんですよね。 内容としては ●本来、出逢うことのない地元の人間との知り合いを多くして、学生生活を楽しいものに ●同じ東海大学生さんでもいろいろな方と出逢って、見識、視野を広げていただき ● 社会に出た時に役立てるようなことを我々がちょっとしたセミナー形式でお話します。 気軽にお越しいただくために途中参加、途中退室はご都合にあわせてくださいね。 皆様のご参加お待ちしております!! 秦野市賃貸伊勢原市賃貸東海大学賃貸なら 松屋不動産@ 神奈川県 秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~ヽ(`▽´)/ 東海大学賃貸 PR |
![]() |
みなさん。お世話になっております。
いつもアクセスしていただきありがとうございます。 このたびの東北地方・太平洋沖地震において被災をされた皆様、心よりお見舞い申し上げます。 昨日、このたびの東北地方・太平洋沖地震にて被災され避難されていた方がご入居を決定されたお部屋の紹介です。 このたびの東北地方・太平洋沖地震にて被災された皆様へ 通常お家賃より下げたお家賃1万円と火災保険12000円のみで 東海大学前駅から徒歩約15分ほどの立地です。南側に広い駐車場があり日照が良いのがおすすめです。 また極力、負担が少ないように礼金、敷金、仲介手数料は一切かかりません。 今回のお部屋ですが 通常は1人部屋ですが、ご家族でお住まいしていただいてもいいです。 日照の良好な静かな住環境ですよ。 必要なもの ①ご本人の住民票・免許証 ②保証人様をご用意ください。(相談可能) ③必要経費 22,000円(内訳:お家賃10,000円火災保険12,000円) ④ご契約者様の印鑑 ⑤保証人様のご実印 どうぞよろしくお願いいたします。 このたびの東北地方・太平洋沖地震にて亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに被災されました皆様には心よりお見舞い申し上げます。 有限会社松屋不動産 代表取締役 福嶋秀樹拝
|
![]() |
みなさん。こんにちは。本日、 福島県いわき市よりこのたびの地震で被災された方がご来店されました。
あなたの命は誰の命を見ていますか!? 今回のお客様は 福島県にいらっしゃり、この地震がなければ出逢わなかった方たちです。 同じ時代、同じ日本に生き、出逢う。 その出逢いに理由は問わず感謝です。 当社のお部屋にご入居いただくことになりました。もちろん仲介手数料などはいただきませんし、通常お家賃の4分の1のお家賃のみです。 またお迎えするにあたり、僕の友人がお部屋のクリーニングをただでやってくれるし、いろいろそろえるにあたり、協力してくださる方が 出てきそうです。 もちろん僕も・・できる事はお手伝いするつもりです。 せめて小さなあの子が安心して生活できる環境を整えてあげたく実践します。 地震における、復興支援の気持ちはだれでも同じ。それは募金やその地を想うということから始めていきたいと思うのです。 かの僕の好きなドラッカーもこうおっしゃってます。 「企業を通じて社会貢献をする」 僕もそうありたいのです。 まだこのたびの地震で被災された方用のお部屋をご用意しております。 このたびの東北地方・太平洋沖地震にて被災されました皆様におかれましては心よりお見舞い申し上げます。 有限会社松屋不動産 代表取締役 福嶋秀樹 東海大学賃貸 |
![]() |
みなさんヽ(`▽´)/おはようございます。4月も早いもので5日となりました。
いつもアクセスしていただきありがとうございます。いかがおすごしでしょうか!? 本日は午後より都内新宿と銀座へお出かけです♪ ツイッタ―で知り合った不動産会社経営者にお逢いするのと今、当社にてプレゼントしている 山口拓朗さんの「イチローともジャイアンとも初対面ですぐに仲良くなれる本」出版記念の会に出席するためにです。 良く都内へ異業種の方やツイッターやブログで知り合った方と縁があればお逢いするようにしています。 それは・・・ 「人生とは出逢いである」という言葉のとおりで短い人生の中での人との出逢いは意味があり、そして自分を向上するものであるからです。 自分の好きな、もしくは居心地の良い人たちとだけあっていると自分の視野が狭くなります。 また違う人と会うことによって今まで自分の及びもつかなかった考えがわいたり、新しいことにチャレンジしようという気持ちになるものです。 昨日、今年東海大学にご入学した 北海道のKクンが遊びにいらっしゃいました。 お父様も僕とお名重幾ドラッカーを信奉されていらっしゃるとのことでそのことで当社にご子息様を託してくださいました。 これも出逢いですね。4時間ほどいろいろなことを話しました。 出逢いというのはお互いの人生の一部となります。 今振り返ってみると僕の周りにはもちろん中学校や高校、大学からの友人も数多くいますが、仕事上でいろいろとヒントとなるのは こういったところで知り合った人からインスパイアされることが多いです。 自分の立ち位置をかえていろいろな人と出逢うというのは人生を豊かにすることでもあるので、どうか時間は限りあるものだと 思っていろいろなことにチャレンジしてみてください。僕ももちろんまだまだいろいろなことにチャレンジするつもりです。 さぁ本日も 「ヨッシャー!行くぞー!」 秦野市賃貸伊勢原市賃貸東海大学賃貸なら 松屋不動産@ 神奈川県 秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~ヽ(`▽´)/ 東海大学賃貸 |
![]() |
みなさん!こんばんは!!いつもアクセスしていただきありがとうございます。
本日、ご来店されたお客様が僕がいつでも読めるように飾ってある「ドラッカー」の本をご覧になり 「福嶋さん!!ドラッカーよんでいらっしゃるのですか!?」と尋ねられ、楽しい時間を仕事抜きで過ごすことができました。 明後日は最近ご契約いただいた方ならご存知の「イチローともジャイアンとも初対面ですぐに仲良くなれる本」を出版された 山口拓朗さんの本の出版記念パーティに出席するために銀座にお出かけです。その前には新宿にて知り合いの不動産会社の経営者と いろいろと意見交換をしにお出かけです。とても楽しみです。 「都内にはなにかがある」・・・とはある不動産会社経営者が言った言葉です。 もちろん遊びという点ではなく情報の先端を走っているところですので街を歩くだけでいろいろなヒントがあります。 そんな考えですのでいつもなら月に一度は都内へ出かけるのですが久しぶりに都内へ出かけます。 「負けるなミツバチナナ」 絵本製作者のお一人廣江様よりいただいた写真です。 「横並びではなく独自性を持つ」※ドラッカー「経営者の条件」 僕もサラリーマン時代、良く会議というものがありました。日本という国の国民性なのか、「みなさんと同じ意見です」という 言葉がたびたび聞かれました。 そして突拍子もない意見はなかなか言い出せない、言っても却下されるであろうという雰囲気があります。 僕はどちらかというと・・というかやはり思ったことをストレートに言う性格ですので、そういった意味ではサラリーマン向けではなく 当時の上司も扱いにくかったかもしれませんね(笑) 僕はこの地域での不動産業界では物件が地図で見れるようにした最初の会社だと思ってます。 不動産業界はとかく「怖い」とか「行ったら決めなくちゃいけない」とお客様が思っていてわれわれが思っている以上に敷居が高い と思われていることを知っていました。それは以前、属していた大手不動産会社でも同じだったと思います。 それであればお客様も実際に場所が見れて事前に確認ができればいいのでは!?と思ったのが始まりでした。 だからこそお客様のニーズをつかみそれを反映させるというのは大事な作業だと考えます。 今ではいろいろなサイトでもこの地域の物件を地図で見れるようになってきました。 最初やるのは勇気がいりますが、どんなことでも今常識とされていることが実は過去には非常識だったということってけっこう ありますよね。 僕は良く他の方と話すときに出てくるフレーズが 「不動産業界の非常識は他の業界の常識」 「みんなと横並びで同じならいなくてもかまわない」 今、学生さんでお時間があるという方・・・・自分の独自性、強みをより強くするためには社会人になるまでの間、なにが できるでしょうか!? 秦野市アパート伊勢原市アパート東海大学前アパートなら 松屋不動産@ 神奈川県 秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~ヽ(`▽´)/ 東海大学賃貸 |
![]() |