忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/16 19:19 】 |
「夢色の瞬間」第二回目 玉峰奈々さん作 ~東海大学アパート~
みなさん。おはようございます。本日は冬を思わせる寒さです。そんな僕は週末の売買のご契約の書類作成のために本日もお仕事っ!!

本当に寒いですね。みなさまいかがお過ごしでしょうか!?

限られた時間を全力で過ごしていますか!?

先日、当社のお客様で私がこの「二代目社長つれづれ日記」で紹介させていただいたアマゾンランキング上位の本玉峰奈々さんの想いがたくさん詰まった「夢色の瞬間」 を私のブログを見てご購入された方がいらっしゃいました。

 当社のお客様でご購入された方がいらっしゃったことをお伝えするととても奈々さんは喜んでいらっしゃいました。ありがとうございます。

先日、新宿で開催された異業種交流会で以前から親交のある方に言われました。

「福嶋さんってどうしてそんなに休みも取らずに夜遅くまで仕事するの!?」

もちろんおかげさまでお客様がいらっしゃっていて遅くまでやらないと間に合わないということもありますが・・・・

だいぶ前にブログでもちょっと触れたこともありますが、もともと 和歌山県出身の母が小学生のときに川で泳いでいたところ、溺れて

それを助けようとした20歳代の若い女性が母を助けて亡くなってしまった・・・

その時の女性の勇気ある行為がなければ今の私はないわけです。その方の分まで生かし生かされているという意識がきっとそうさせて

いるのだと思います。今見てもその高さ約10mはあろうかという橋から川へ母を助けるために飛び込んだその勇気と深い愛はそうとう

なものだったのだろうと。

そしてこの「夢色の瞬間」と出会ったことでますますそれが加速していくわけです。


話の内容はぜひ読んでいただきたいので本の表紙に書かれているものを引用させていただき、想像していただくこととします。

君と出会ったあの日から、僕の人生は見たことのない色に彩られた・・・・・。

生きることの素晴らしさ。

生きることの意味・・・・・。

当たり前なのに、忘れてしまいがちな「大切なこと」をテーマに幻想的で鮮やかな筆致で描くファンタジー小説。

毎日の生活に楽しみを見出すことのできない一人の青年。彼は偶然出向いた海辺で、紫色の猫を見つける。

人間の言葉を理解する猫に誘われるままに向かった場所。

そこで彼は、詩と向き合う同い年の青年と出会い・・・・・。

僕はこの本と出逢った時から仕事やその他のことで詰まった時、こうつぶやくことが多くなりました。

「哲ならきっと逃げずに立ち向かうだろう。」

生きると言うことは意味とか理由とかそういうものは必要なく生きれるなら無条件で生きるものだ。

僕の好きな言葉は「人生とは出逢いである」「時は人生なり」「何事も全力で」

僕はこの本と出会えて素直にそして直感的に運命的なものを感じました。

生きていると言うのは当たり前のことではなく人々はみな、生かし生かされているということに・・・・。

だからこそ限りある時間を大事にそして全力でいかなくてはいかないのだと

 メジャーリーガーのイチローさんもおっしゃってましたが「記録に残る人間より記憶に残る人間になりたい」

僕もそうありたいと思います。

今、自分が地元に貢献するために出来ることを考え来月からもまたあらたなことを始める予定ですが・・・・

遠い未来に「東海大学前駅におもしろい。だけど人に関わることが好きなジーンズ姿の不動産屋さんってあったな~」とふと想いだしていただければ幸いです。

秦野市賃貸伊勢原市賃貸東海大学賃貸なら

松屋不動産@ 神奈川県 秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~( `ー´)ノ


東海大学賃貸
PR
【2010/11/17 12:06 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
秦野市小田急線東海大学前駅松屋不動産のお客様の声~東海大学
みなさん( `ー´)ノおはようございます。天気は良いですが風が冷たくなってきた 神奈川県秦野市、小田急線東海大学前駅付近です!!

昨日は友人が主催する異業種交流会「元気な会」に参加をしてきました。新宿と言うと距離はあるのですがさまざまな出会い、そして仕事上のヒントをいただきとても楽しい時間を過ごすことができました。

いつもアクセスしていただきありがとうございます。寒い日が続く季節となりましたがお風邪などひかれませんように!!お部屋探しはこれからが本番です。熱く厚く行きましょう!!

さて本日は先日ご契約頂きました 千葉県I様よりさっそく励ましのメールをいただきました。この「お客様の声」も定番となりつつあり、ご来店頂いた皆様もご覧頂いているようでとっても嬉しいです。お客様の声は財産です。ありがとうございます。

千葉県のI様とは今年、ご入学されたお客様よりご紹介いただいた同じ東海大学付属高校の方です。

Y様ご紹介ありがとうございました。

I様とはご紹介ではありましたが、ホームページもご覧頂き、毎日ご覧頂いていたそうですね。ありがとうございます。

メールのやりとりが実に30回近くやらせていただいた後、はじめてお逢いしまいたがやはり、はじめてと言う感じがしませんでした。

ご紹介のお客様ということもあり、やはりそこは気合いのB型!!一生懸命やらせていただきましたよ!!

それでは

あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

~ 千葉県I様よりのメール~

福嶋さん、先日はお世話になりました。 千葉県のIです。最初は同じ付属高校出身のY様よりの紹介でしたね。

紹介されてホームページを見ると物件の数は多くびっくりしましたがそれ以上に関心したのは、毎日更新されることと

ブログのおもしろさでした。

当初は問い合わせをする前に1か月ほどホームページでたくさんの物件を見ていてあれもこれもといろいろと思いを巡らせました。

そしていよいよお問い合わせをさせていただき、御社へお伺いしたところ・・・

30分近くじっくりと話を聞いてくれ、相談にのってくれたのですが、それからが さすが「お部屋探しの達人」でした。

話を聞いてもらって福嶋さんがご提案されたのがある1部屋だったのですが、間取りの感じが私どもの考えていたものとはちょっと違っていたので正直「どうかな~」と思っていました。

ですがこれが全くの考えすぎだったことに現地に着いた瞬間に思いました。

外観や間取り、築年数等だけにこだわることなく、いかに子供がそこに住んだら4年間快適に過ごせるかをまさに自分の子供が住んだ時にどうなるかを深く考えてくれて、ご提案してくれたのがよくわかりました。

えぇもちろんその1部屋だけ見て決めさせていただきました。

ご紹介頂いたYさんに聞いてはおりましたが、まさかこれまでとは・・・

お話を聞いていただいてから提案まで30分、現地を案内していただき決めるまで30分、今まで数カ月あれこれと悩んでいたのが実に1時間で解決しました。

福嶋さんは売買出身の営業マンということからなのかやりかたがとても独創的に思えます。

来年4月から4年間、お付き合いが始まりますね。アパートが決まったこともなによりですが、それ以上になにかあったときにフォローしてくれる福嶋さんが地元にいることがとても心強いです。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

千葉県I

I様( `ー´)ノありがとうございます。メールを頻繁にしていたこともあるのか、お逢いして話していて今回決めていただいたお部屋が

ぱっと頭に浮かびました。自分の直感を信じてご案内したのですが、お気に召していただきありがとうございます。

あそこでしたら当社が実践している「4年間住めるお部屋のご提案」にかなっていると思います。

あっという間に4月も来ることでしょう!!晴れて大学生となったお子さんにお逢いできるのをと~っても楽しみにしております。

松屋不動産@ 神奈川県 秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~( `ー´)ノ


東海大学賃貸
【2010/11/16 10:33 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
不動産業界の新しい形~東海大学賃貸~
みなさん( `ー´)ノこんばんは!!先ほどお客様が帰宅されました。本日の最終便です!

本日は多数のご来店をいただきとても楽しく仕事させていただきました。

いつもアクセスしていただきありがとうございます。ただいま午後23時27分・・・これから昼ご飯を食べますよ(○`~´○)モグモグ

本日はお部屋探しにご来店いただいた方以外にも今度、ご入居頂く事になった東海大学の在校生とのおしゃべりや今、ご入居頂いている

やはり今年から東海大学に通っている学生さんとおしゃべりしたりで本当にとても楽しいものでした。

さて本日は「松屋不動産の新しい形」を具体的にしたのでみなさんにご覧頂こうかと思います。

松屋不動産の新しい募集看板です

今回はより当社を知っていただこうということとそして、僕がこの地域でお部屋探しをお手伝いするにあたっての覚悟をその形にいたしました。

これをご覧になって顔写真に「ひげ」なんて書かないでね(爆)

さ~てもう一仕事!!いっちゃいましょ~( `ー´)ノ

秦野市賃貸伊勢原市賃貸東海大学賃貸なら

松屋不動産@ 神奈川県 秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~!!


東海大学賃貸
【2010/11/13 23:53 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
小田急線東海大学前駅ロフト・独立洗面所付きおすすめアパート「インデペンデンス」~東海大学賃貸~
みなさん( `ー´)ノおはようございます。今日も良いお天気~です。

本日はご案内もありますが、異業種交流会でお逢いした経営コンサルの間霜さんがご来店予定!!楽しみ~<(`^´)>

いつもアクセスしていただきありがとうございます。東海大学にご入学が決まった皆様、親御様、良いお部屋を探すために頑張っておりますのでよろしくお願いいたします。

さて本日は東海大学前駅から徒歩12分ほど行った場所の静かな住環境のアパートを紹介いたします。

(≡ ̄♀ ̄≡)/■■D 》》)) ) インデペンデンス!

ちょっと曇りの日の写真で申し訳ありませんが南向きで日照の良いお部屋です。

このお部屋の特徴としては3万円台なのに

①バストイレ別

②ロフト付き

③独立洗面所付き

④洗濯機室内

と通常であれば4万円を超えたお部屋の仕様であるにもかかわらず、3万円台を実現しました。

駅まで12分の距離なので男の子向けですが、それでも住んでその住環境の静けさに長くすむ方が多いお部屋ですよ。!!

どうぞお気軽にお問い合わせくださいまし。

秦野市アパート伊勢原市アパート東海大学アパートなら

松屋不動産@ 神奈川県 秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分の不動産会社ですよ~!!( `ー´)ノ


東海大学賃貸
【2010/11/08 10:12 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
2011年度東海大学湘南キャンパスご入学予定の皆様へ「東海大学の歩き方番外編」~東海大学賃貸~
みなさん( `ー´)ノこんにちは!!本当に天気が良い一日ですね。とっても気持ちが良いです。

いつもアクセスしていただきありがとうございました。朝夕本当に寒くなりましたね。お風邪などひかれませんようにお体はご自愛くださいね。

さて一度は終わった「東海大学の歩き方」ですがここ最近、新しくホームページをご覧になった方たちよりメールを頂き多数の質問を頂きましたのでここに番外編としてご質問に対する私なりの答えをここに記したいと思います。

また宅建協会流通委員会所属ということもあり、いろいろとご相談をいただくようになりました。

1. 静岡県U様よりのご質問「周りが決まり始めてあせってきておりますが、お部屋はまだ大丈夫でしょうか!?」

 U様いつもありがとうございます。もちろん大丈夫です。今少しずつ来年新入生が入れるお部屋の情報は集まり始めておりますがそれでもまだまだ少ないと思います。

例えば今4年生が住んでいるお部屋というのは当社が管理しているアパートでも来年の退室予定を伺い始めます。また当社とお取引を

している地元の不動産会社さんたちもそうです。ですから「お部屋がなくなっちゃうから」という観点だけでお部屋をあせって決めないようにしてくださいね。

当社では少なからず来年3月ご入居対応のお部屋もご用意しておりますので、良かったらお声かけくださいませ。

良いお部屋を必ずや見つけますのでご期待くださいませ。

2. 千葉県O様よりのご質問「見積もりが会社によって違うのですがこういうのって普通なんですか!?」

0様いつもメールありがとうございます。結論から言いましょう!!「普通ではありません」

もちろん火災保険は不動産会社さんによって加入している保険会社が多少違うというのはございますが、それが極端に数万円もかわってくるものではございません。数万円も違ってくるには理由があるはずです。先日、お見せ頂いた見積書ですがお話したように、本来は発生する

ものではないお金が入っているように思われます。

3. 長野県Y様よりのご質問「ある会社のホームページを見て問い合わせをしたら聞くものが全て契約済みいうことでした。とても焦ります」

Y様いつもありがとうございます。Y様がおっしゃっていたホームページを確認いたしました。確かに色々見ると、実に10部屋以上が当社でご契約いただいたお部屋も含まれこれはいわゆる「おとり広告」と思われます。「おとり広告」とはすでに終わってしまった、もしくは実在しないお部屋を掲載して問い合わせがあったら他のお部屋に振り替えると言うものです。おそらくそのお問い合わせされたお部屋は確信的にやられれているようですので要注意ですね。そういったことをする心ない会社は実は私も相談をここ最近で数件受けております。

4. 栃木県T様よりのご質問「どうすればよいお部屋が見つかるのでしょうか!?」

T様いつもありがとうございます。ご指定のあったアパートは今、お返事まちですのでもう少々お待ち下さいね。

さてこの質問ですが・・・(~ヘ~;)ウーン悩みますが・・・・やはり最初にお逢いしたときにお伝えした

①地域を知る

②相場観を養う

③不動産会社選びも慎重に

これにつきるのではないかと思いますよ。とかくその方の共通点として急ぐあまりに条件や地域性をまったく考慮にいれず、決めるために決めてしまった。そして「早くしないとなくなっちゃいますよ」という言葉によって決めているというのが実に共通しています。

当社では4年間住んでいただくということを目標にその方その方にあったお部屋情報を提供できるように日々がんばっておりますので

もういましばらくのお部屋探しのお手伝いにお付き合いくださいませ。

5.不動産会社ってどうやって選ぶの!?

 これはいろいろとやりかたがありますが、僕の経験をお話しましょう!!私が高校時代やサラリーマン時代はネットはなく、ほとんど

 が住宅情報誌やその住みたい駅に行き不動産会社を全部まわりました。その中で話してみて信頼におけそうな方を指名してました。

 そう言った方を探すため、検討するための材料として

①店の前がこぎれい

②できれば地元か居住地がその市内の方

③宅地建物取引主任者を持っていれば最高!!

④業界経験がそこそこある。僕ですと目安は5年以上です。

⑤もちろんビジネスマナーがちゃんとしている

⑥僕と話があう

といったところでしょうか!!そう言った方がいるとなにをおいてもその方に一任をしてしまいます。結果、今まで失敗したことってなかったですね。もちろん当時はネットでお部屋を探すという時代ではなかったのでこういった方法を取りましたが以外に仕える方法ってありますよ。

とまだまだご質問、ご相談は承っていますがこれを第一回目として次回からは 新しいシリーズとしてブログを開始します

その名も

「東海大学学生さんお住まい相談室」 (仮称)

ここで日々ご相談をいただくお部屋探しの方法やそしてその他生活での相談、お部屋のトラブルにまつわる皆様がお知りになりたいあれこれをお伝えさせていただければと思います。またここでは私だけではなく地元の良識のある不動産会社の方々、ケースによっては地元商店会の有志にもご登場いただく予定です。

もしお部屋にまつわること、バイトに受かるためのこつ、仕事のやり方など、どんなことでも聞いてみたいとかございましたが

なんなりとご質問をお寄せ下さいませ。匿名にてブログに掲載させていただきご質問にお答えさせていただきます。

さっこれからお客様のご来店なので今日のところはこのへんで・・・( `ー´)ノ

秦野市賃貸伊勢原市賃貸東海大学賃貸なら

松屋不動産@ 神奈川県 秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分の不動産会社ですよ~<(`^´)>

東海大学賃貸
【2010/11/06 17:56 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>