× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
みなさん( `ー´)ノこんばんは!!いつもアクセスしていただきありがとうございます。 先日ブログにてツアーでご一緒させて頂いたバス会社の運転手さんとバスガイドさんのお話をいたしました。
σ("ε";) ボクもいろいろなところへ行きましたが、その中でも突きぬけたサービス、一生懸命さを提供してくれたお二人に、是非、お礼をと思ったのですがネットで調べてもそのバス会社の営業所のメールアドレスがわからなかったので・・・・
はいっ!!本社へメールしてしまいました(oつ゜∀`o)アヒャッ━━♪((([\/] >>>>|\__ρ('-'*)メールジュシン♪
も ちろんバス会社の方たちも仕事で生業としているのでバスの運転手さんは運転を、バスガイドさんは観光地のガイドをというのが仕事ですが、先日のブログにて 触れたとおり、「仕事とは好きな事に仕えることである」ということを体現されており、実践されているその一生懸命さ、ひたむきさに感動を覚えせめて御礼を と思いメールをした次第です。 営業所の住所は分かったので、はがきでもと思ったのですが、本社の方にお客様目線でこれだけ素晴らしい人財が御社にはいますよということを少しでもお伝えしたかったのです。
そして数日後、ご一緒させて頂いたバス会社の方よりなんとっ!!お手紙が・・・・
キャー!ビックリ!! (*゚ロ゚)ノミ☆(;>_<) バシバシ
その中でこう書かれておりました。
「1回、1回のお仕事を、そして出逢いを大切に誰と比べるわけでもなく自分らしく一生懸命に頑張って行きたいと思います。」
僕の好きな「人生とは出逢いである 」・・・まさにそうですね。至言です!
僕が出逢った中でナンバーワンのバス会社の方たちはやはり気配り上手でした。
これから夏に向けますます暑くなります。どうぞバス会社のみなさまお体はくれぐれもご自愛くださいませ。
そうそうバスガイドさんのおすすめのものばかり食べていたらちょっと太ってしまいました。おすすめっ上手っ(≧ω≦。)プププ 明日は早起きしてジョギングだ~
秦野市不動産伊勢原市不動産東海大学賃貸なら 松屋不動産@神奈川県秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~
さってと・・・今日はアマゾンで買った本がてんこもりに届いたからこれから読書よ~ PR |
![]() |
第二次世界大戦末期の1945年(昭和20年)8月6日、午前8時15分・・・ アメリカ軍、日本の広島市に原爆を投爆 実践において世界最初に使用された核兵器です。この投下により約14万人が亡くなり、そしてその後も被爆による後遺症で亡くなる方が数多くいます。
B29エノラゲイ号は8時9分広島市上空を飛行し8時15分17秒・・・核爆弾リトルボーイは投下された。
投爆されたりそれは中島地区を直撃して爆心から500M以内のものを完全に壊滅。 その日の朝は午前7時過ぎに空襲警報が解除され、外へ出て1日の活動を開始していた・・・まさにその直後のこと
木造建築はすべて破壊され、熱線照射の直後の爆風で数10メートル吹き飛ばされたり、大やけどを負って・・・ほぼ亡くなったそうです。
それだけでは終わらずその後原爆の炸裂の高熱により巨大なキノコ雲を生じ雲の発達により湿った空気が冷やされ前を降らせた・ 「黒い雨」である。 これによリ被爆をして人体への大きな影響が今も続いているというのはみなさんもご存じのとおりです。
8月15日終戦記念日・・・・毎年テレビで平和記念公園でのの式典の模様を見る。 原爆死没者慰霊碑・・・ここにこう書いていあった。 「安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませぬから」
その石室には91冊分の死没者の名簿253,008人分および1冊の氏名不詳死没者となっているそうです(2007年当時)
原爆ドーム・・・天井から付きぬけたその衝撃は下まで到達して今はその姿を負の遺産として後世に兵器の恐ろしさを伝えている
貞子ちゃんの像・・・被爆をして入院したその女の子は薬の髪を使って自身が治るように折り紙をつくり続けたが結局、かなわなかった
平和を祈ってつくられた鐘・・・そこには全世界がつながった世界地図が描かれている 平和公園の中で遊ぶ小さなこども・・・この悲しい歴史を後世まで伝え続けるのはとても大事です。
資料館・・・その中にはやはりその歴史が現実であることを深い悲しみを伝え続けております。大人のみならずたくさんの小さなこどもが犠牲になったのは2児の父親としてとても胸が痛くとてもつらいものでした。ですがやはり事実なのです。
慰霊碑の奥には原爆ドームが・・・・そして灯されている平和の火が消されることはありません。 私がこの公園を訪れた日6月21日時点で原爆リトルボーイが投下されてから23695日・・・これが遠い昔のこととしては決していけません。限りある時間・・・まさにTIME IS LIFE 時は人生なり。亡くなられた多くの方たちのご冥福をお祈り申し上げます。
これはホテルより撮影した広島湾の様子・・今ではこんなに平和の朝陽がヒロシマ市を照らします。
今回、仕事でこの広島市に行くことになりましたが、以前より広島を訪れ是非その原爆ドームを拝見したいと思っておりました。 実際に行ってみると想像以上の衝撃に言葉を失ったと記憶しております。平和公園の中で小さな子どもが遊んでいるそばには お骨が埋葬されている塚があったりするその環境に、私の認識が浅かったなと反省いたしました。
今更、誰の責任でこうなってとか、もちろん誰が悪いということを論じても亡くなった大勢の方が帰ってくるくるわけではなく・・・
ただただ
「安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませぬから」
合掌 松屋不動産 福嶋秀樹
|
![]() |
みなさん( `ー´)ノこんばんは!!本日の神奈川県秦野市、小田急線東海大学前駅付近は:::( ^^)T ::: 雨です。 いつもアクセスしていただきありがとうございます。それにしても雨が降りますよ~こうじめじめしていると溶けちゃいますね。
昨夜は東海大学駅前商店会の会合で7月31日、8月1日に開催される「サマーフェスタ」の打ち合わせでした。 そして終わった後はσ("ε";) ボクの憩いの場「剣友楽」にて( ^-^)/U ( ^-^)/U☆U\(^-^ ) U\(^-^ )カンパイ
ちょっとはめを外してしまった福です(oつ゜∀`o)アヒャッ━━♪ ちょっと飲みすぎなの(´д`、)ウウ 体が┗( ̄□ ̄||)┛お、おもい。。。
明日から早起きして朝のジョギングを頑張りたいと思います←ちゃんと起きろよ
さて本日は北海道のO様より励ましのメールを頂いております。ありがとうございます。 0様とのお付き合いは2カ月ほどでしたでしょうか!?
お嬢様を北海道から遠く離れた神奈川県に行かせるというご両親の心配とそして良いお部屋を探そうという熱意がとっても素敵な方です。 良いお部屋があり当社とご縁があって良かったです。
それでは
~北海道O様よりのメール~
松屋不動産さん。お世話になっております。その節は良いお部屋をご紹介いただきありがとうございました。 おかげさまで無事入学式も終わり、落ち着いたところです。
私どもは遠方ということもあり、やはりインターネットでお部屋探しをしたのですが、松屋不動産さんを含めて電話で何社かに問い合わせをいたしました。
その際に他の不動産会社さんと違っていたのは条件とメールアドレスしか聞かなかったんです。 他の不動産会社さんは名前や住所、電話番号を聞いてきたのに福嶋さんはメールアドレスと条件だけでした。 最初はやる気がないのかなと思ったですが、(だってそんな不動産会社ってないですよね)時期が来るとメールがたくさん来ました。
問い合わせをしたときはまだ物件が少ない時期でこれから出るとのことでしたのでお待ちしていたのですが、時期に入るとお部屋が出るたびにメールを頂き助かりました。
あとはメールのレスポンスが早いとか夜中までメールが来るとかは他の方もおっしゃっている通りですがそれも本当に良かったですね。 途中であまりにも悪いので名前から住所から電話番号まで全てお伝えしましたよ。 すると福嶋さんは「ありがとうございます。でも私、営業マンだけど電話って苦手なんですよね~」と笑いながらおっしゃってましたが、 その流暢な話しかたからすると苦手って感じしないですよ。全く。
表現は正しいかわかりませんが、してやられたって感じです(笑)
今の時期でもブログを見ていると夜遅くまで仕事をされているようですがどうぞお体はくれぐれもご自愛ください。 娘もこちらでなにか困ったことがあったら遊びに行くと言ってました。その時はよろしくお願いいたしますね。
北海道 O
O様こんばんは!!お忙しいところメールを頂きありがとうございます。いや~本当に電話って苦手なんですよ(oつ゜∀`o)アヒャッ━━♪ なんていうのは冗談で・・O様もご存じの通り、σ("ε";) ボクは話好きなので電話も大好きです。 一応20年近く営業マンをやっておりますのでm9(・∀・)ビシッ!!
メールを重視しているというのは、やはり特に新入生のご両親がお部屋を探すとなると、お仕事終わってからとか、ひと段落ついたときで 夜10時以降、σ("ε";) ボクのホームページをご覧になっている方が多いものですからそういう形を取らせていただきました。
もっちろん午前0時まででしたら携帯電話で話すことも大丈夫ですが・・・・さすがに私からはそんな時間帯に電話できないので。
お嬢様は一人娘ということもあり、手塩にかけて育てられた愛くるしいお嬢様ですね。 東海大学での学生生活の間は困ったこと、わからないことがあればお手伝いするのでいつでも事務所に遊びに来てくださるようにおっしゃってくださいね。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
あっそうそう先日、頂いたおみやげありがとうございました。おいしく頂きました。
秦野市不動産伊勢原市不動産東海大学賃貸なら 松屋不動産@神奈川県秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~ ┗(;´Д‘)┛超おもてぇ~明日はジョギングですよ~www.matsuyafudosan.com/ |
![]() |
みなさん( `ー´)ノこんばんは!!本日も暑い日でしたね~いかがお過ごしでしょうか!? 本日はこの6月よりなった宅建協会の役員会でした・・・まわりを見ると知らない人ばかり・・((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪ そして任命されたのが・・・m9(・∀・)ビシッ!!
「流通委員会」でした 流通委員会はというとひらたくいうとパソコン関係らしいです。どうも・・・そんな感じ そしてσ("ε";) ボクはなんとっ 同業者の方にパソコンを教える先生 (≧ω≦。)プププとなりましたとさ。 ♪せんせい♪ せんせい♪ それはせ~んせい~ てなところで
さて本日はとれたてフレッシュなフレッシュだけどレトローな貸家を紹介します。 東海大学前駅から徒歩15分ほどの高台にあると~っても空気の通りが良いすごしやすい環境にその貸家はあります。
(≡ ̄♀ ̄≡)/■■D 》》)) ) レトローな貸家第5弾っ!!
南向きの日当たりの良いお部屋です。ちょっとしたお庭があるのでなにか栽培をするのも良いですね。 そして周囲の環境はというと・・・
周囲はと~っても静かな環境です。これはいいですね~ナイスですね~
そして珍しく間取りは3kですっ!!
これはいいですね。築年数は相応でも3kで4万円台前半の物件ってないですよ!! 貸家の前にちょっとしたスペースがあるので軽自動車なら無料で駐車できます。
これはぜひお問い合わせ頂きたい物件です。
ではでは~σ("ε";) ボクはこれから来月の夏祭りの打ち合わせなの~<(`^´)>
大学のサークルに宅建協会のパソコンの先生に商店会の青年部・・・大丈夫か!? σ(゚∀゚ )オレ
いえいえやるだけだよ~ん<(`^´)>
だって男の子ですもの(ツマランノー!!!…)○o。ハァハァ(il´Д`)ノ彡☆バンバン
それではいつもの 「ヨッシャー!行くぞー!」
秦野市不動産伊勢原市不動産東海大学賃貸なら 松屋不動産@神奈川県秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~ |
![]() |
みなさん( `ー´)ノこんにちは!!いつもアクセスしていただきありがとうございます。 昨日はサーバーメンテナンスがあるのをすっかり忘れていてブログがアップできませんでしたm(__)m
写真は広島で滞在したプリンスホテルから撮影した朝陽の様子です。きれいでしょ~
今日はとある参加したツアーについて投稿したいと思います。 私はブログをご覧になっている方はご存知の方が多いかもしれませんが学生時代は旅行好きでした。オーストラリアへ行ったり、北海道や四国一周、思いついていろいろなところへ旅行しました。
主にバックパックを背負っての貧乏旅行でしたが( `ー´)ノ
あるツアーで参加したそのバス会社のバスの運転手さん、バスガイドさんについてとても感動を覚えたのでちょっと私のブログに残したく。 バスの運転手さんはとても温厚で人の良さがにじみ出た方、バスガイドさんはとてもお話が上手で人を楽しませるのが上手な人でした。
今までのツアーで出会った中では断トツの1位と言えるでしょう。
そこにはもちろん社会人である以上、給料は付いて回る話ですが、それを超えたサービスに人は感動するものです。 またバスガイドさんの 楽しい話術の中にみえないところでかなり勉強しているのがうかがえ、とても素晴らしいことだと思いました。
プロである以上、お客様を満足させる。もちろん頂く代金を超える徹底としたサービス!! きれいごとではありますが、努力をして結果的にお金がついてくるといったことを体現されていらっしゃる素晴らしい方たちですね。 今でも瞼をとじれば別れ際に見えなくなるまで手を振るバスの運転手さんとバスガイドさん・・・
サービスとはなんぞやということを考えさせられました。
そう思うとσ("ε";) ボクもまだまだ 頑張っていかないとねっ
二人に負けないように「ヨッシャー!行くぞ~!」
秦野市不動産伊勢原市不動産東海大学賃貸なら 松屋不動産@神奈川県秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~ 東海大学アパート |
![]() |