忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/18 04:09 】 |
さ~秦野市不動産伊勢原市不動産売買を頑張りますよ~秦野市不動産なら~

みなさん(^-^)こんばんは!!もうあと2日で4月というのにまだまだ寒い神奈川県秦野市、小田急線「東海大学前駅」周辺です。

今しがた、ご自宅をご売却をご検討されているかたとの打ち合わせが終わり事務所に戻りました。

これからホームページの更新を始めます。(´д`、)ウウウ

 

私とお会いした方はご存知ですが、賃貸の繁忙期はお客様が学生さんが多いということもあり、あえてラフな格好・・・・

ジーンズにシャツといういでたちですが、これからは不動産売買のお客様と逢う機会も増えると思われるので、ころあいを見て

スーツに着替えます(oつ゜∀`o)アヒャッ━━♪

 

もう4月の第一週は鶴巻温泉駅徒歩圏内のところで不動産売買の売地の現地販売会を開催いたします。

楽しみです・・・・((o(*^^*)o))わくわく

 

当社松屋不動産のホームページもより一層の情報を提供できるように日々の更新を頑張っていきたいと想ってますのでよろしくお願いいたします。

さ~ホームページの更新更新・・・・・でもお腹がすいたなっちょっとご飯食べてからにしよっと

 

秦野市不動産伊勢原市不動産東海大学前駅賃貸なら

松屋不動産@神奈川県秦野市 小田急線東海学前駅徒歩1分ですよ~

 

あ~っ写真のようにスーツをびしっと決めてかろやかに,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ 走りたいですね。←少しは減量しろってか・・

www.matusyafudosan.com/

PR
【2010/03/30 21:59 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
僕は高校三年生のときから一人暮らし~東海大学前賃貸なら~

みなさん(^-^)こんばんは!!いつもアクセスしていただきありがとうございます。

いよいよ3月も終わりですね・・・東海大学生の賃貸アパート探しもあと3件のご案内で終わりそうです。

4月からはより得意分野の不動産売買を展開していきます。

 

さて昨年の10月から始まった東海大学生さんたちの賃貸アパート探しをお手伝いしての感想ですが、今は安いお家賃でなかなか良いものが増えたと思います。

 

と言いますのは僕は高校三年生の時から東海大学前駅※当時は大根駅から徒歩6分ほどのアパートに高校三年生の時から一人ぐらしをしておりました。

そのお家賃の金額!!なっなんと!!一万円!!

 

(⌒▽⌒;) オッドロキー

 

もちろん皆さんがお探しされているようなバストイレ別で洋室フローリングなんてたいそうなものではありません。

和室4.5畳にお風呂・台所・トイレと全て共同でした。

ですが駅まで徒歩6分の立地で一万円なのですから今あっても入るのではないかと思う立地とレトロ感でした。

ここはお部屋の数にして20部屋位あったのですが、なんと入居しているのが3人だけ・・・しかも2階

1階には誰も住んでいなくて夜は真っ暗・・・

お風呂とトイレは1階にあったんですよね~これが怖いのなんのって・・・共同風呂なんてそれこそ5人くらいは入れる湯船で広かったですし広さはあって快適だったんですけどね。

風呂を一歩出ると真っ暗なのですよ。

 

トイレも1階で行くまで真っ暗なので懐中電灯を持ってトイレに行っておりました(oつ゜∀`o)アヒャッ━━♪

 

いつだったか・・・トイレに入っていると階段を下りてくる音がするので「誰か来たのかな」とトイレの外に出て見渡しても誰もいない

2階に上ってみても誰もいない・・・そんなことが何度もありました。

当時住んでいた人たちは残りの2人は東海大学ご出身の先輩で良く遊んでいただいたのですが、彼達は夜中はバイトに出かけていて夜は20部屋あるアパートの中に僕1人だけなんです。たったひとり(pдq`。)ワーン(pд・`q)チラ(pд`。)シクシク

 

そんな夜は誰もいないアパートで本当に不思議な事がありました。先ほどの誰もいないのに階段を下りてくる音がしたり、夜中寝ていると

廊下で10人くらいが行進している「ザっザっ」という音がしてみたり・・・・天井から声が聞こえたり・・・※2階に住んでましたよ

 

どうやらオプションで・・・・心霊現象がついていたようです。ウラメシヤーm(~-~m)(m~-~)m・・・(;T-T)ヒィーーー!!!

いくらネットが普及した世の中とは言え、探す条件で「幽霊」というのはないですよね~

 

でもなんだかんだでそこには取り壊されるまでの間5年近く住んだでしょうか!?だって安いんですもん

 

今となっては良い想いでです。カギはあっても廊下の窓を簡単に外して部屋に入ることが出来るので、大学から帰ってきたら、友達が

飲み会をやっていたなんていうこともしばしば・・・

 

高校生・浪人生・大学生と僕の青春をかけぬけたあのオプション付きのお部屋・・・・えっ今はどうなっているかって・・・・

 

今は鉄筋のマンションが建ってますよ~<(`^´)>

 

秦野市不動産伊勢原市不動産東海大学賃貸なら

松屋不動産@神奈川県秦野市 小田急線「東海大学前駅」徒歩1分ですよ~σ"" m( ~o~ )m σ"" ウラメシヤァ よっしゃ今夜はカレーだ!!

www.matsuyafudosan.com/
【2010/03/29 19:36 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
k県t様よりの「お客様の声」~東海大学前賃貸なら~

お世話になっております。3月も終わりに近づいておりますが、本日、明日とご予約のお客様のご案内がありました。みなさま本当にありがとうございます。

 

さて本日は先日ご契約頂き昨日お引っ越しされてきた K県T様より励ましのメールを頂きました。ありがとうございます。

T様とはここ1か月のお付き合いでしたがやはり濃厚なメールのやりとりをさせていただきました。

 

当初とは違う条件のお部屋を借りて頂くことになったのですが、ベストなご提案ができたのでは・・・と想っております。

やはり地元に住んでいて良く地域を知っているので不便だとわかっている地域をおすすめするわけにはいきませんでした。

私のご提案に賛同してくれて本当にありがとうございました。これから長いお付き合いが始まりますね。どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

それでは

 

あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

 

~K県T様よりのメール~

福嶋さん!!先日はありがとうございました。遠くK県から来た私達を地域の情報を踏まえながら紹介してくれてとても感謝しております。

私達が右も左もこの地域のことをわからないながらも当初考えていた地域、お部屋があったのですが、福嶋さんがきっぱりと

「この地域は大学までは近いけれどご子息様の学部や生活スタイルをかんがえると東海大学前駅まで歩けるところのほうが良いですよ。正直、この地域はT様のお話を聞いている限りではおすすめできません」と おっしゃったのはとても印象的でした。

なかなか営業マンで自分の考えを持って営業されている人って私の周りにはいなかったので新鮮でした。

私は福嶋さんにそう言われるまではかんがえていたお部屋を実は決める気満々だったですが、やめて 正解でした。

実際に本日、引っ越してきて半日ほど子供たちと歩いて周囲をぐるぐる回ってみたのですが、ご提案いただき決めたお部屋にして本当に良かったと思います。最初かんがえていた、あの部屋にしなくて良かったです。

確かにあちらのほうが築年数が新しくてきれいで良かったのですが・・・ご提案頂いたお部屋はそれはもう東海大学や東海大学前駅、買い物などどこに行くにも便利でここなら4年間を過ごすことができそうです。

私が検討していたお部屋をここにするといっていたら福嶋さんはきっと止めたのでしょうね。

きっとほかの会社の人だったらそのまま契約していたと思います。4年間を通じて付き合いますと言った福嶋さんのお言葉で私は他に約束をしていた不動産会社さんに行くことをやめました。

どうぞこれからもよろしくお願いいたします。私の子供も右も左もわからないので、どうかいろいろと教えてやってください。

そうそう昨日、アパートの近くでご紹介いただいたラーメン屋さんに行ってきました。とてもおいしかったですよ。

 

事務所の前を通ったら夜の11時過ぎなのに仕事されてましたね。お声をかけようと思いましたがやめました。

あと少しで落ち着くのでしょうから、どうかゆっくりと休みをとってください。

 

福嶋さん!!いいかげんに休んでよ~

 

私もサラリーマンで部下のいる身ですが福嶋さんのようなバイタリティあふれる部下が欲しいです。

それではお体にきをつけて

K県T

 

T様、ありがとうございます。お引っ越し早々お忙しいなか、わざわざメールにてご感想をいただき本当にありがとうございます。

おっしゃる通り、確かに仕事をしていました。

仕事というものは与えられているものだけをやるのではなく自分で創りだすものだと想っております。だからついつい仕事を作ってしまうんですよね~

 

T様が次の予約があるけどキャンセルするよといってくれたその一言にとても感激しました。

 

そうそういらっしゃるまでに決める気まんまんだったというお部屋・・・これはこれで良いお部屋だと想っております。

こちらのお部屋もおかげさまでご成約となりました。

ですが、T様とのメールのやりとり、お会いしていろいろとご条件について話したことから考えるとT様のご希望イメージされているものとは違うということがはっきりとわかったので、今回ご契約頂いたお部屋をご提案させて頂きました。

 

結果的にご満足いただけたようでなによりです。これからいよいよ東海大学でのキャンパスライフが始まりますね。陰ながら応援させて頂きたく想っております。

 

そうそうTさん!!私を部下にしたいですって!?ありがとうございます。そこまで言っていただくことにとてもうれしく存じます。

でも私って・・・とても扱いにくいですよ~猪突猛進ですから~(。・`∀´・。)ノ彡☆ウキャキャ!!(。・`∀´・。)ノ彡★バンバン!!!

 

秦野市不動産伊勢原市不動産東海大学前駅賃貸なら

松屋不動産@神奈川県秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分ですよ~

 

 

秦野市不動産伊勢原市不動産東海大学前賃貸なら松屋不動産
【2010/03/28 16:49 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
東海大学前駅のリサイクルショップ「GAIA」ガイアそれは僕の憩いの場(´▽`) ホッ~東海大学前駅賃貸アパートなら~

みなさん(^-^)こんばんは!!いつもアクセスしていただきありがとうございます。

東海大学の卒業式が終わり、そして新入生の方たちのお引っ越しが始まりました。

というわけで本日は東海大学前駅のリサイクルショップGAIAさんを紹介いたします。

 

お引っ越しの際、いろいろなものが必要となりますよね~!!

冷蔵庫に洗濯機に自転車にガスレンジ・・・・ぼ、僕は愛が欲しい(ツマランノー!!!…)○o。ハァハァ(il´Д`)ノ彡☆バンバン 愛はお金で買えませんね

 

では気を取り直して・・・・

むむっ「がちゃがちゃ」があります。この中で気になるのが坂本竜馬のシリーズ・・・今度やってみ・よ・う・か・なっと

 

自転車~風にのっていこうぜい<(`^´)>   おもちゃ・・・僕、実はゲームウォッチの「オクトパス」を狙ってます( ゚д゚ )

 

冷蔵庫等もちゃんとメンテをして販売してますよ  家具もばっちりっ!!これはきまりだね!!

 

夢のさんお~くえ~ん・・・当たったらどうしよう!!夢を見る年ごろです・・・買わなきゃだめか(_ _。)・・・シュン

 

東海大学をご卒業して当時新品で買われたものを引き取っているのでまだまだ十二分に使用できるものばかり・・・・

5000円以上買うと配達してくれますよ~

 

当社から歩いて1分の場所です。良かったら覗いてみてね~暇つぶしの私がいるかもしれませんよ~<(`^´)>

 

秦野市不動産伊勢原市不動産東海大学前駅賃貸アパートなら

松屋不動産@神奈川県秦野市 小田急線東海大学前駅から徒歩1分ですよ~

www.matsuyafudosan.com/
 

 


【2010/03/27 21:01 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
東海大学生の皆さんご卒業おめでとう!!~東海大学賃貸なら~

みなさん(^-^)こんばんは!!いつもアクセスしていただきありがとうございます。

先日は東海大学の卒業式でした。あいにくの雨でしたが・・・

写真は卒業して当社のアパートを退室していかれたお客様からいただいたお花です。

その方の目はこれからの新生活の期待感と東海大学を卒業したという 達成感がうかがえました。

 

これから社会に出て学生時代と違った楽しさ、そして困難に立ち向かうことでしょう。

一応、社会人18年生の私から1つの言葉を贈ります。

 

 

 

「守」「破」「離」

受け継がれた物を守り現代に合わなくなった物を捨て去り、新しく、独自の工夫を加えそして今までの型を超える

 

「守」・・・最初の段階では、指導者の教えを守っていきます。できるだけ多くの話を聞き、指導者の行動を見習って

     指導者の価値観をも自分のものにしていきます。学ぶ人は、全てを習得できたと感じるまでは指導者の指導

     の通りの行動をします。そして、指導者が「疑問に対して自分で考えろ」と言うことが多くなったら次の段階

 

「破」・・・指導者の教えを守るだけではなく、破る行為をしてみます。自分独自に工夫して、指導者の教えになかった方法

     を試してみます。そして、うまくいけば、自分なりの発展を試みていきます。

 

「離」・・・最後の段階では、指導者のもとから離れて、自分自身で学んだ内容を発展させていきます。

 

どの道にも必ず型というものがある。そして、繰り返し繰り返し、型の稽古をしなければならない。型は昔から代々受け継がれてきているが実は少しずつ工夫が加わって次第に良いものだけが残されてきている。型は常に同じものではなく、変化している。

受け継いだものを守り、現代に合わなくなったものを捨て去り、そこに新しく、独自の工夫を加え、それを繰り返す。そして今までの型を超える独自の世界(オリジナリティアイデンティティ)を創りだしていく

 

皆さんが東海大学で勉強面だけではなくさまざまな勉強をされたと思います。これからいよいよ社会やそしてそれぞれの道を進んでいくのですね。

さまざまな困難にもぶつかるときがあると思います。でもそんな時は思い悩まずにどうか次への一歩を進む勇気を持ってください。

それがその先の道を創りだします。

これからの人生ではまた今まで出逢わなかった人たちと付き合うようになると思います。

学生時代は好きな人、気の合う人だけと付き合っていても生活に支障はなかったと思いますが、これからは違います。

これからの出逢いもまた10年後の自分を創りだす大事な人として付き合ってみてください。

きっとその中に自分の価値観を変えてくれる人(いわゆるメンタ―師匠ですね)がいますよ

 

そうかくいう私もそうでした。

 

東海大学のみなさん卒業おめでとう!!( ^-^)/:★*☆オメデト♪

 

秦野市不動産伊勢原市不動産東海大学前賃貸なら

松屋不動産@神奈川県秦野市 小田急線東海大学前駅徒歩1分です

www.matsuyafudosan.com/



【2010/03/26 22:03 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>